「本日10時に オバケが お伺いします👻」
さて 準備万端‼️
職「もうすぐ 来るそうなので 玄関前で 準備お願いします📣」
利「まだ❓」 「早く来て~🥰」
楽しみを待つには 時間の長い事・・・・
待てないご利用者は 歩いて保育園まで お迎えに
中から 「トリックオアトリート❣」 と
元気に 練習している声が 聞こえてきます
「ソロソロ やってきますよ~✨」
「よく来たね🎃」 「何歳❓」
「かわいいね お菓子どうぞ🍭」
「一緒だね🎃」
あっという間の 癒しの時間
「また 来年👋」
子供たちが帰った後からは リハビリに励みます
子供たちに元気をもらって カボチャの姿のまま
一日過ごされました🎵
な~みん🐘
今年も 保育園から 「いたずらなちびっこオバケがお伺いします」と電話がきました☎
来るのは まだまだだけど 待ちきれない🎃
カボチャの かごに 子供たちの おやつ
いっぱい詰め込んで🍭
どれに入れたか分からなくなったり
同じものが2個入っていたり・・・
「当たりはずれがあってもいいよね👌」
「いつ来るの?」 「喜んでくれるかな?」 「今日来てくれないの?」
たくさん準備をしました🎃 いつでも来てくれてOKです🥰
シルバープラザに来たら 「トリック オア トリート!」 と
デイケアのご利用者に 大きな声で 言ってみてください‼️
きっと素敵なことが起こります💕 ただし お子様に限ります🎈
な~みん🐘
9月16日(月) 祝日の日 高齢者施設にとって 一大イベントの日🎉
何日も前から 飾り付けをして
合唱団を募って練習して
いよいよ 19日当日👏
朝から 皆様の入浴介助を していたところ 突然の停電🔦
昼食直前まで 停電が続き 泣く泣く 敬老会は中止の 判断となりました🥲
停電の中 作ってくださった お祝膳は
今年も 大好評でした🍱
午後から 祝い年の皆様には
施設長から 感謝状と記念品が 贈呈されました🏆
こんな日に限って 普段起きたこともない 停電が起きるものです🙁
何はともあれ 長きにわたり社会に貢献してこられた皆様に感謝いたします👏
な~みん🐘
田舎でしっかり 天日干しされて
先日 施設にたくさんの藁が届きました🎁
開けた瞬間 お日様に当たった藁の 良い香り🌾
早速 トンカン トンカン と心地よい音を響かせて
藁打ちが 始まりました🔨
柔らかくなった藁で
縄を上手に編んで
こっちでは稲を 同じ長さにそろえて切って
あっちでは 藁を編みこんで・・・
何ができるかは 出来てからの お楽しみ・・・・・
な~みん🐘
台風が発生したあたりから 少し涼しくなって過ごしやすくなったかにも思えましたが
やっぱり残暑が まだまだ厳しいですね💦
裏山に散歩に出かけた方が 栗やらどんぐりを拾ってこられました🌰
秋の虫の声も 聞こえてきます👂
今日の特別食は すき焼きと栗ご飯🌰
デザートは梨
秋の味覚はおいしいものだらけ🍙
今月の誕生日会は 喫茶店☕
・カラフルなクリームフラッペ
・ウィンナーコーヒー
・あんみつ
・クリームソーダ
・コーヒーゼリー
秋の味覚でなくても 今週は おいしいものがたくさん出ました🍦 食欲の秋です🎉
な~みん🐘