梅が咲き終わり桜が満開です😀
毎年毎年疑問に思っていました
なぜ一本の木から白とピンクの桜が咲くのか…🙄
とこんな会話を施設長と・・・
『先始めはみんな白なんだよ。散る時に
赤くなるんだよ』さすが施設長
そして調べてみると同じ様な事が
書かれていました。綺麗ですね😀
なんとデイケアの横にある
ウッドテラスに桃の木が!!
これは桃の花が咲いた状態で
植えて下さった様です
ボランティアさんかなぁ~
ちゃんとお世話をすれば来年も花が咲くそうです😊
エントランスからの撮影です
一番良い季節です。
この日は兼ねて駐車場での
歩行訓練が多かったです🤗
当施設はとても環境が良くてどこか旅行に来た気分になります。
何年経っても飽きない景色です。
これから鶯が鳴き、すぐに夏がやって来て色々な種類の蝉の合唱がまた聴けるんだろうなぁ😀
秘湯に行って来たので
海はお休みしました🙂
mahalo
祝日の朝は いつも道が空いていますが 今日はいつにも増して ガラガラ・・・🚙
そう今日は 8時から WBCの準決勝‼️
きっと日本中の方が 祝日の朝から TV観戦されているのでしょう✨
デイケア送迎中は 「ラジオをつけて📻」と要望が😄
「今日は野球見たいから休みたかった」という ご利用者をなだめながら
職員も ご利用者も TVの前で 応援📣
デイも・・・
1階も・・・WBC
2階も・・・WBC
3階も・・・WBC
今日のテレビは どこもかしこも 野球📺
9回表 1点差で負け・・・これまでか・・・
食前の体操で どんな効果があるか 分からないけど
とりあえず みんなで ヌートバー体操‼️
やった直後に 9回裏 大谷が打った🎉
「もっとやろう‼️」 やった直後に 村上が打った🎉
劇的大逆転🎉
皆様の応援が マイアミまで 通じたのでは⁉️
翌日は決勝 アメリカ戦⚾
終了間際に 続々とテレビの前に集まる
ご利用者と・・・ 職員😓
そして 世界一👏
勝利をみんなで喜びました🎌
そういえば 2009年の 決勝韓国戦 延長のイチローも ここで みんなで応援したぁ~🌈
な~みん🐘
今回は理美容室に潜入させて頂きました。
当施設では毎週訪問理美容を行っており、ご入居者のカットをしたり髪を染めたりしています。
実際にどのような感じで行っているのだろうと思い、美容師さんのお顔は出さないという条件でお写真を撮らさせて頂きました。
髪染め中です
染まるまで15分待ちます😮
洗い流します。「とぉっ~ても気持ちよかった」と
見ているだけでも気持ち良さそうです😀
カット中です
利用者 梅がねとても綺麗だったのよ
美容師 見たいですね
利用者 でもねもう散ってしまったわ
美容師 残念ですね。次は桜ですね。
利用者 桜も楽しみね
利用者 あっ先生、後ろは揃える程度で
お願いします。
美容師 はい。後ろ以外は伸びた分を
カットしましょうね
ブロー中
利用者 先生、いつも通り内側に丸くお願いしますね。
ここはとても良い所なのよ。お部屋も個室で綺麗だしね。
美容師 自然が豊かで環境も良いですしね。
利用者 ええ。お風呂も一人一人入れてくれるのよ。
それに若いお兄さん達がね。
とても良くしてくれるのよ。お風呂を出て髪を乾かしてくれる時に
どんな風にしましょうかと聞いてくれるのよ。
美容師 それは良かったですね。今日みたいに内側に丸くとおっしゃってみ
たらいかがですか?意外な才能が隠れてるかもしれませんね😊
利用者 あらそうね😉
途中の確認
美容師 一度鏡を見てみましょう
いかがでしょうか?
利用者 思い通りになってるわ。それ
でね、私のお知り合いの方が
ね他の施設に入っているんだ
けど、何人かで一緒にお風呂
に入るんですって。
美容師 そうなんですか~。
良かったですね。こちらで。
利用者 ええ本当に。
横浜シルバープラザに入れて
もらえて良かったわ
仕上げて行きます
ヘアクリームを手に取り
髪に馴染ませます
最後の仕上げスプレーをかけて
後ろも確認
美容師さんの手を見ているとつくづく魔法の手みたいだと思います。
そしてご入居者のリラックスした表情。
こんな穏やかな時間を過ごしていたことが分かりました。
幾度となくでる「気持ちいいわ」との声。 たわいもない日常会話。
職員があまりお話ができない日も、美容師さんがこんなにもお話をしてくれていたことに感激しました。
昔は「〇〇カット」と言われ画一的な髪形にされていた時代もありましたが、今はちゃんと好みも聞いて下さるし、途中に確認の時間もありました。 職員に対する嬉しいお言葉も。
美容師さんの手を見ていたら美容院に行きたくなりました。 明日仕事帰りに美容院に行こう。
ちなみに、美容師さんに顔出し×の理由をお聞きしたところ「私の髪がボサボサだから」との事でした。
波が無い
mahalo
今日の 昼食は 月に一度の 特別食✨
希望の方に いつもの食事代金に 少しプラスして 少し豪華な食事が 楽しめます🍴
3月は お刺身です🤤
そして その特別食を 彩るのが・・・・
こちらの 飾り🌸
毎月 特別食に合わせて 栄養科から デイケアご利用者のもとに
季節の折り紙100個の 注文が入ります😊
4月と言えば 何かな❓
考えるのも 作るのも デイケアのご利用者です🦋
100個の ノルマは なかなか大変です💦
こっちでは もう5月の準備が 始まっています🎏
こうして 作った折り紙は
特別食を注文された 入居ご利用者の皆様のもとへ
お食事とともに 届けられます🎁
大切に 居室に 飾ってくださっていると 聞くから 頑張れます💪
入居者の方々と 交わることは ほとんどありませんが
こうしてささやかな 交流があります💕
な~みん🐘
ここ何日か 暖かな日が続きました🌞
今年も み~つけた‼️
ふっくら膨らんだ フキノトウ
やっぱり 天ぷらが おいしいかな
ほろ苦い 春の味覚🤭
スイセンの 香りは 春の香り✨
なんて 言っていた 翌日は 一転❄️
雪景色⛄
あっという間に 真っ白に🌨️
何やら 怪しい二人・・・
外に出て 今冬 初めての 雪遊び🌬️
上着も着ずに 手袋もせずに
外に飛び出す ご利用者😓
どうか 風邪を ひかれませんように・・・
そして 翌日には また ポカポカ陽気🌞
梅も開いて
こうして 少しずつ 確実に ゆっくり
春は 近づいています🌸
な~みん🐘