9月生まれ N様の お誕生日会🎊
昼食時に ガタゴトと 何やら 準備され・・・
今回は ランチタイムの お誕生日会🍽️
調理師さんが 目の前で 天ぷら を
揚げてくれることになりました🍤
「N様 おめでとうございま~す‼️」
目の前で どんどん 揚がっていきます🤤
マイクで音を拾って 耳からも👂
とってもいい香りで 鼻からも👃
見た目も可愛くて 目からも👀
揚がったものから アツアツを お先にどうぞ🎉
サツマイモや カボチャも これから 揚がりま~す🫕
天ぷらは 出来立て アツアツがやっぱり おいしいですよね💖
毎月 いろいろなかたちで 皆様の お誕生日を お祝いしています🎂
な~みん🐘
中秋の名月の この日
嬉しいお知らせが 届きました🌕
事務所から受け取った こちらの封筒・・・
「何だろう・・・❓」と こわごわ 開封したところ
当選🎊 の お知らせが😲
そうです 毎回 リハビリや入浴の空き時間
また昼休みの時間を利用して
「頭の体操✨」と職員に言われて
せっせと 解きまくった クロスワード📚
豪華なプレゼント 「いつか当てるぞ!」と
意気込んで (職員が)
解きまくった (ご利用者が)
5年ほど前から 2か月に1回のペースで 応募📮
何年も 「当たらない」「本当に当たる人いるの?」と
半信半疑のまま 脳トレとして 実施を続け
初当選‼️ 当たったのは 「500円の図書券」
もちろん その図書券は 次の クロスワードの本を 購入するのに使用
だって 次は 現金3万円が当選するかもしれないし・・・
ああぁ~ 3万円💴 当選したら 何に使おうかな・・・
当選したら 内緒にしようかな・・・と思ったけど・・・
当選を知って 俄然やる気の 皆さま✨
そんな姿を 見たら・・・
決して 独り占めはしません🙇
だから どうか 次は 現金3万円が 当選しますように・・・
な~みん🐘
9月18日は敬老の日。横浜シルバープラザでは4年ぶりに、入所と通所の利用者様の合同で敬老祝賀会を行いました。
コロナウイルスの流行で通常通りの開催ができていなかった分、今回の開催は実行委員の気合が違いました。各フロアのお祝いの飾り付けが豪華できれいでした。(写真は2階の飾り付けです)
本日のお献立も立派でした。天ぷらの盛り合わせに茶碗蒸し、炊き合わせ、青菜のわさび和えにお赤飯とお吸い物が付き、甘味は紅白のねりきりでした。
参加人数が多いため、会場に皆さんが集まるまでの時間はリハビリも兼ねて、理学療法士が座ったまま行える手足と首の運動を中心に行いました。
続いて、音楽療法士の伴奏で「上を向いて歩こう」や「高原列車は行く」など、心躍る歌を数曲歌ったところで式典が始まりました。
施設長のあいさつに続き、いよいよ記念品と感謝状の贈呈です。代表として入所と通所の利用者さん3名に受け取っていただきました。今年の記念品は、「健康長寿フタ付きプラマグ」でした。
合わせて傘寿、米寿、卒寿、白寿、百寿のお祝いの方々の表彰も行われました。
当施設には百歳以上の方が3名もいらっしゃいます。皆さん、とてもお元気に参加して下さいました。
最後はあおば太鼓の皆さんの演奏です。手拍子や歌、利用者さんも参加のダンスで盛り上がり、式典は無事終了となりました。
お天気も良く、人生の先輩方の笑顔がたくさん見ることができ、私たちも皆さんを見習って元気でいられるように毎日を一緒に過ごせたら…と気持ちを新たにした日でした。
今年も芸術作品が たくさん生まれそうな予感・・・
何になるのかな・・・・
秋のもの たくさん集めて おられました🌰
畑で採れた 唐辛子🌶️
こんな風に 使われるとは・・・
何年も前 文化祭の準備なのか高校生が 背丈ほどの大きな段ボールを抱えて 登校していました。
後ろから 同級生らしき子がやってきて 「手伝ってやろうか?」と。
私は 「優しいなぁ・・・」とほのぼの 見ていました。
段ボールを抱えた子は 「いい。大丈夫!」と。
同級生らしき子は「我慢するな!家のばあちゃんの名言なんだけどねっ!」と。
私は「我慢するな!が名言なの??」と ちょっと腑に落ちず 後ろを歩いていました。
すると同級生らしき子が 「出そうで出ないは オバケとウンチ!」と・・・
どうやら それがおばあちゃんの名言だったようです。。。
私は心の中で 「急に何のこっっちゃゃ!!!」と 突っ込み 笑いをこらえるのに 必死でした。
あれから ずいぶん経ちますが この時期になると 決まって
「出そうで出ないは オバケとウンチ!」 が思い出されます。。。
確かに名言! 言い得て妙だと思いませんか??
な~みん🐘
まだまだ暑い日が続いております。もうすぐ9月だと言うのに毎日『猛暑』『危険な暑さ』と報道されています
施設の周りは自然が豊かなので、木陰に入ると涼しくて気持ち良いです。そして自然の物に遭遇します。
施設内のクワガタの子供が!!!
涼しさを求めにやってきたのかな?!😀
こちらはカマキリの子供!!!
施設の近くで遭遇!お顔がハート😍
子供ながらに目力が凄い!!!😮
どんぐりの子供!!!🙂
色づく前に落ちてしまいました😣
林の中へ戻しました
上を見ると栗の子供達が!!!落ちないでね🤗
もうすぐ秋かぁ~🙂
日本は四季から二季になると言われていますが、どんぐりや栗を見ると『秋』を感じることができます。
春・夏・秋・冬と四季がある日本ってやっぱり素敵だな。
午前ロング午後ショートで✌️
mahalo