昨日『天ぷら祭り』を開催しました。
熱々で揚げたての『天ぷら』 やっぱり揚げたてが一番です!!
各ユニットで『天ぷら』揚げていきます
ご入居者が首を長~くして待ってます🤩
見事な海老~~~😍
梅雨入りを前に 30度を超える 真夏日🌞
ジリジリする太陽のもと ジャガイモ の収穫を 行いました🥔
いつもなら 保育園から 園児たちが手伝いに来てくれるのですが こんなご時世・・・
今年は ご利用者だけで頑張ります💪
何事も まずは 準備運動が大事✨
ということで まずは 体操🤸♂️
「では ジャガイモ堀り開始❗❗❗」
まず 車椅子の方から
手の届く範囲で 掘りおこします
続いて 歩ける方
我先にと 走り出す方・・・
ジャガイモを そっと ポケットにしまう方・・・
「バレてますよ❗❗」
最後に 普段から 畑仕事を 行っておられる方に
仕上げを お願いして
大きな ジャガイモが たくさんとれました🥔🥔🥔
働いた後は 味見をしないと 終われません😋
とれたてホクホクを フライドポテトで🍟
本日ご利用の皆様に 少しずつ 持ち帰っていただきました🎁
きっと今頃 ポテトサラダとか 煮っころがしとか 肉じゃがとかに なっているのでしょう🤤
翌日 お世話してくださっている ボランティアさんが来てくださっていたので
とれたてジャガイモを 持って帰っていただきました💖
「また 来年も よろしくおねがいしま~す❗❗」
な~みん🐘
キュウリが 収穫の時期を 迎えています🥒
収穫に出かけてみると ちょうど ボランティアさんが 作業中・・・
畑の草むしりや 伸びている野菜に
支柱を立てたり 肥料を入れて下さったり
作業をのんびり 見学して・・・・
ときどき
「この機械は 何に使うのですか?」
「カボチャは いつできますか?」
春にはへたくそだった 鳴き声も
今はすっかり 上手になって
大きな声で 「ホ~ホケキョウ❗❗」 と
素敵な声を 聴かせてくれて いました
キュウリは 持ち帰って ご家族と一緒に 食べていただいています
再び 皆さんで 調理まで 楽しめる日が 来ることを 願う 今日この頃
な~みん🐘
食事はご利用者だけではなく私達職員もとても楽しみです。
日本の郷土料理で『深川丼ぶり』です🍲
誰もが好きな『チキンライス』😋
世界の郷土料理でアルゼンチンメニューの
『ミラネッサ デ ポジョ』です
チキンカツレツみたいでした😍
新型コロナウイルスの影響により楽しみが減ってしまいました。
栄養科では『少しでもお食事でご利用者に楽しんで頂きたい!!!』という熱い思いにより、
世界や日本の郷土料理をメニューを取り入れることにしました。
ご利用者の皆様にも大変喜んで頂いています。
来月は『天ぷら祭り』を開催します。
ユニットで揚げたての天ぷらを6種類食べて頂きます。
今後は天候の良い日に外でランチをする『ガーデンランチ』の企画も考えています。
ニーパドで岸まで楽チン
mahalo
やばいっっっ 忘れてた❗ 今日は 金曜日💦 ブログの更新 昨日だった💦
ネタがない😫 慌てて 写真撮ってみたけど・・・
どれもこれも この前書いたような・・・・・
やばい どんどん時間が過ぎていく・・・・
この部屋 やけに時計の針の音がうるさいし・・・
今日の新聞の サラリーマン川柳みたいに
面白い川柳が パッ作れるセンスがあれば
ブログにちょいと書けばよいだけ
こんなに焦ることもないのに・・・
よしっ ひとまず今回はこれで良しとして 提出してみよう❗❗
次回は忘れないようにするので 今日のところは許してください🙏
な~みん🐘
久しぶりに楽しいお祝いごとです。
「ほほえみ」に入居中のあるご利用者様の『米寿のお祝い』に参加させて頂きました。
祝い年のお誕生日会です!88歳おめでとうございます!
次男様と一緒にお祝いしました😀
仲良しのご利用者から色紙とプレゼントの贈呈です💖
歌が大好きな方なので『歌の本』と
名前が入った『有田焼のカップです』🤩
歌は本当に上手です!!幾ら💰かけたのかなぁ😁
スライドを作成しました😍
神奈川県警で勤務されていたそうです
逮捕しないで~🤣
仲良し同士でパシャリ💕💕
施設長をはじめ職員とパシャリ💗💗
短い時間ではありますが、ご家族にも参加していただき、米寿のお誕生日会を開催することができました。
コロナウイルスの影響によりなかなか外にも行けず、ご家族と会う時間も少ないなど色々と規制が多いので
楽しいことがあると嬉しいです。
次回は卒寿のお祝いをさせて頂きます。それまでお元気にお過ごし下さい。
Mellowな波でした
mahalo
施設のご近所の方から 今年もお花のプレゼントが 届きました🎁
毎年 名乗らずに 素敵なお花を 届けてくださいます💐
とても立派な 杜若・・・ でしょうか・・・? せめてお花の名前 確認するべきでした😓
さっそく ご利用者に 活けていただきました
素敵なお花は 創作意欲がわくようで とても楽しみながら 活けてくださいました💖
届けてくださった ご近所様 毎年 素敵なお花を ありがとうございます❗❗
今年も存分にお花を 愛でさせていただきました🥰
な~みん🐘
今年もコロナウイルス感染症の影響により遠足に行くことができませんでした。
その替わりに『クイズラリー』をすることにしました。
屋外で解く問題もあったのですがあいにくの雨で屋内にて開催しました。
『謎解きクイズラリー?』🙄
回答用紙もちゃんと作りました!
『う~ん🤔』
リハビリテーションにもなります😃
クイズを答えて景品をGET!💕
今年のお弁当は洋食!初めてかも
『シル豚は』外せません。いつもなら
皆で作る『シル豚』残念だな~
サクランボ🍒
残念ながら遠足には行けませんでしたが、クイズラリーでも皆様に楽しんでいただくことが出来ました。
洋食のお弁当も大変好評でした🤩
次のイベントを企画していますので楽しみにしていて下さい。
昨日は南の風
mahalo
カラス に いちご が見つかって以後 戦いが始まりました🏹
施設裏にある山や木々が 災いして この季節 たくさんのカラスがいたずらをします💦
人がいても お構いなしに やって来るカラス💢 ネットをかけても やって来る カラス💢
「視力が良いために 強い光に弱い🐦 カラスの死骸を 見せて 怖がらせる💥」 ということで
ご利用者に 作っていただいた カラス除け
からしを塗った 虫食いいちごで カラスに嫌がらせ💨
これも 食べられてしまいましたが・・・・・