お祝い事はとても楽しい事。
先日ご利用者の『白寿の会』を開催しました。
事務長の挨拶から始まりました。
少しお耳が聞こえづらいので
耳元で大きな声でご挨拶
事務長大きな声出るんですね😜
担当ユニット看護師から花束贈呈
花束の方が大きく感じる程の綺麗
なお花。綺麗だったなぁ~~~🤩
気心しれているいつもの介護スタッフから
記念品の贈呈。心をこめて『おめでとうございます!』😀
仲の良い次男様と仲良く
作成ビデオの上映会🙂
担当支援相談員が頑張ってビデオを作成しました。
数年前のご本人様ですが全然変わらない
今でも99歳にはとても見えません😍
素敵な笑顔が忘れられません🥰
皆で記念撮影
皆素敵な笑顔でした😀
お祝いをさせて頂いた日はとても暑い日で夏の空が輝いていました。
次男様からご本人様が何処でどのように過ごされてきたかのお話をして頂きました。
コロナウイルの影響で短い時間の会でしたがこのようなおめでたい会を開催させていただき
とても感慨深いものでした。
これからも元気にお過ごし下さい。
午後から波が良くなりました
mahalo
今年もやってきました!年に一度の草むしり!ボランティアさんが当施設の『福寿園』を綺麗にしてくれ四季折々のお花やお野菜を育ててくれています。
夏は雑草の勢いが凄いので、日頃の感謝を込めて私達スタッフもお手伝いしています。
何かとブログに出没している頼もしいこの方!!
頼もしい~~~~『草刈りクイーン』のデイケア主任
他のスタッフより3倍速く草を刈ってます😮
こんな暑い中でも手も止めずにあるご利用者の相談を・・・
写真を撮っているだけでももうろうとするのに・・・
やっぱり強者!!!😱
上の写真とは違い女子達の草むしりと言う感じです🤩
おぉ~~~~っと!!!!!
この人は誰でしょうか?
何と看護師長🤣
ご利用者・スタッフの栄養を支えている
管理栄養士もお手伝い😊
ボランティアさんが育ててくれたカボチャ立派です😍
カボチャが胡瓜のコーナーに😮
胡瓜さん達大丈夫ですか~~~っ!!😲
わぁ~美味しそう!!!😍😍😍
左目上が切れてるのにこの笑顔やっぱりただ者ではない😂
いつもボランティアの皆様には大変お世話になっています。とても感謝しています。
今後も微力ながら私共もお手伝いさせて頂きます。
昨日の波も× 板のお手入れ
mahalo
梅雨が明けたとたん 雨続きの今日この頃☔
鬱陶しい天気を 吹き飛ばすには これしかない🎤
コロナ禍で なかなか行えない カラオケ🎶
このところの ご利用者のカラオケ選曲は・・・・・・
洋楽だったり🎸
過去のジャニーズは もちろん
関ジャニ∞まで 歌えたり
ゆずを歌ったり
少年隊を歌ったり
(さすがに踊れはしませんが・・)
そして今日は 男性ご利用者の
『松田聖子 VS 中森明菜』
今日も 楽しくにぎやかな 通所リハビリテーションです🎤
な~みん🐘
ある朝ご利用者のお宅の木にカブト虫がとまっていました。
その朝カブト虫と一緒にご利用者は元気よくデイケアに来られました。
カブト虫が生活しやすいように虫かごを整えました😀
立派なカブト虫です!!ご飯(蜜)も入っています😍
堂々たる姿です!!🤩
次の日虫かごが空にぃ~~~~~
どこに行ってしまったカブト虫~~~
発見!!天井にいました
夜間非常灯の灯りを目掛け飛んで行った模様
その辺の男子より男らしい
デイケア主任!!!
ミミズも素手でなんのその
やっぱり捕獲は彼女しか
業者さんも交えて虫かご談義
蓋が軽すぎたのではないかと言う結果に
カブト虫は喉が渇いたのかご飯を食べてました
それを皆でジッ~ィと眺めてました
私の嫌いなとめどなく押し寄せる
ボヨンボヨンの波。どれに乗れば
いいんだぁ~しかも波の奪い合い😣
mahalo
足の傷の状態も良くなり自宅に帰る為ご家族へ『移乗動作』の介助方法をアドバイス致しました。
担当の理学療法士とケアマネジャーとで
自宅へ向けての打ち合わせを行ってから
行いました😀
まずは立位がとりやすいように姿勢を直します🙂
車いすのアームレストを下げて🙂
立位が保持しやすい姿勢に整えます😃
うんうん良い感じですあともう少し!!
頑張れ~~~🙂🙂🙂
が、立位保持が取れず・・・
立位保持が行えずご家族が全て介助をすることに🙄
1・2・3の声かけで移動!!
親子の息もぴったりです🤗
無事に移乗介助完了!!お疲れ様でした🤩
スタッフよりお上手かもです😆
90歳を過ぎていらっしゃいますがご家族の協力もあり元気にご自宅に帰られました。
当施設ではコロナワクチンを3回接種されているご家族には居室での面会を行っています。
直接お会いできるのはご本人もご家族も大変喜ばれています。
ある日の夕暮れ
mahalo
今日は 30度を超す気温💦 連日 蒸し暑い日が続きます🌞
施設内では そろそろ 七夕の準備です🎋
ここで教わった 七夕飾りは
自宅に帰って 復習がてら 作成して
あという間に たくさんの飾りが 集まります😝
今年も 色とりどりの 願い事が 集まりました
昨年までは コロナウイルス終息に向けた 願い事が
多くを占めていましたが・・・・・
今年は 世界の平和を願う声が 多くを占めています
まだまだ コロナウイルスにも注意が必要ですが
今年は 笹が届いたら 一番高いところに 平和への願いを 込めたいと思います🎋
な~みん🐘