ここ最近急に寒くなってきました
今年は銀杏が少ないかなぁ~🙄
皆の好きな売店 今月も開催😍
男性の皆様からも大人気です🤩
お支払いも自分でします😀
勿論お手伝いも致します😀
大きな袋を持参して・・・買い過ぎ注意ですよぉ~😆
ちなみに私はマロン味の小枝チョコレートを購入しました😁
セットで良い波が来ました😍
mahalo
外の歩行訓練や 電車やバスに乗る練習 品物を選んだり お金の計算や支払い 洗濯に調理
通所リハビリテーションでは 自宅で生活をされているご利用者の皆様の生活が より豊かに
よりその人らしく送れるように 個別リハビリテーション以外の時間も 一人一人に寄り添った
訓練を行っています・・・・・
PASMOを使用して バスに乗って
病気をして以来 12年ぶりに 電車に乗って
小学生の頃に塾通いした 隣駅まで行ってみたり
せっかく行ったのだから 施設の昼食をキャンセルして マクドナルドを 自分で注文して 支払いして
な~みん🐘
コロナウイルス感染症の影響で『シルバーバーザー』から
『シルバーマーケット』に変わってもう二年
今年も地域の方やちびっ子が来れなかったなぁ😥
でも今年の開催することができました
『シルバーマーケット』😀
今年は『ケーキ』の他にも『ねりきり』を用意
お花と猫ちゃんの二種類
黒猫ちゃんだったのかちょっと不評気味でした
可愛いのになぁ~猫ちゃんごめんなさい😅
今年はあんみつなど和菓子も用意しました
モンブランやマンゴープリンなどなど
今年も人気は『ショートケーキ』でした
選ぶ時は真剣です!!『笑って笑って~~』🤩
『どれにしようかしら』😍
ご来店ありがとうございました
今年も無事に開店できて良かったです🥰
最近良い波に恵まれてます
mahalo
送迎中の風景が たわわに実った田んぼから 稲架かけされた光景に 変化しています🌾
実家から 新米が 送られてきたので せっかくなので 皆様と一緒に
「いのちの壱」 「縁結び」 という二種のお米を 食べ比べてみました
右下の大粒が 品種 「いのちの壱」
商品名は 「龍の瞳」 「銀の朏」 「ありがとう三米」 として販売されているよです
左上が 品種 「縁結び」
こちらは 販売されているのでしょうか・・・? 調べてみたけれどわかりませんでした
1合ずつ 炊いて
一口大の おむすびにして
食べ比べ🍙
昼食を 食べたばかりでも 「おいしい」と 大好評❗❗
新米はそれだけで おいしくいただけます😀
今度は 普段用のお米 コシヒカリの新米が 届く予定です
施設の昼食で 採れたての新米が 出せないか 栄養科と相談中です🙏
な~みん🐘
10月1日はA・K様の99歳のお誕生日でした。
とてもおめでたいことなのでささやかではありますが
仲良しのご利用者様と一緒に『白寿のお祝い』を
させて頂きました🤩
昼食はご本人が好きな『ちらし寿司』をご用意しました
職員とご利用者様とで一緒に作りました
施設長よりご挨拶😀
仲良しのM様よりプレゼントの贈呈
『マグカップ』をご用意致しました🥰
仲良しのN様より花束の贈呈😍
ご家族様からお写真を借りてスライドを作りました😊
その時あった出来事なども😮
ご本人からのご挨拶素敵なお言葉を頂きました🤗
特別な記念撮影🙂
大変おめでたいことなので施設で協議をして1名限定ではありますがご家族様にも参加して頂きお祝いをさせて
いただきました。
ご本人やご家族様にも大変喜んでいただくことができました。
久しぶりにご本人とご家族様が対面して喜んでおられる姿を見て私達もとてもうれしかったです。
これからも元気にお過ごし下さい。
今週は良い波でした
mahalo
いってらっしゃい🐶
ハッピー
「早く帰ってきてね😥」
ココ
「お父さん 大丈夫かな 転ばないで歩けるかな・・・」
オーキッド
「わたしも一緒に行くワン❗」
こうして お見送りされて 今日もご利用者は デイに来所されています 🐕🐕🐕
な~みん🐘
リハビリテーションも兼ねて作業療法士がユニットで創作活動を行っています。
今回は『10月のカレンダー』作りにお邪魔してきました。
ご挨拶から始まります。
作業療法士より『この時間は何曜日の何時から始まりますか?』
の問いかけに笑顔で『・・・』😅皆さん回答をメモし始めます。
このような光景から始まります😀
何色にするか色鉛筆の相談も仲良く相談しています🤩
途中経過『葡萄は何色にしようかしら』
しかし綺麗に塗れています🤗
麻痺があっても切りづらいなど一言も
言うことなくハサミを使って頑張って
切っています。紅葉を作成中です🍁
完成作品!!綺麗~果物が美味しそうです
頑張って切った紅葉もイチョウも秋らしさ
を演出しています。
ちぎり絵を混ぜて素敵に仕上がりました😍
今週も綺麗に崩れました😁
mahalo
9月21日 今年の 中秋の名月は 8年ぶりの 満月で 綺麗でしたね🌝
施設周囲には 今年も 食べられるものが たくさん実りました🍂
散歩に行って とってくるものは お花よりも 食べれるもの💕
ご利用者の皆様の 自宅周辺にも おいしいものがあるようで 持参してくださいます🌾
やっぱり 食欲の秋 ですね ❗
な~みん🐘
9月20日(月)ささやかではありますが『敬老のお祝い』をさせて頂きました。
お天気にも恵まれ夏の終わりと秋の気配を感じる中静かに開催することができました。
今年もおめだい雰囲気になりました😊
今年の『お祝い膳』てんぷらも炊き合わせも茶碗蒸しも
とても好評でした。お赤飯も皆様喜んでいました😋
施設長鮫島より挨拶😊
記念撮影では素敵な笑顔です🤩
感謝状授与式でのこちらの方は『104歳』
おめでとうございます。
これからもお元気でいて下さい✨
コロナウイルスの影響でボランティアさん
たちにはお休みをしてもらっていますが
お祝いを伝えるためにわざわざご来所
下さいました。
本当にありがとうございました。
今年もご利用者の皆様が健やかに過ごしていただけますようささやかではありますが
敬老祝賀会を無事に開催することができました。
これからも皆様お元気でお過ごし下さい。
皆様の元気が私達職員の励みにつながります。
今週も強風でダンパー
mahalo