平元理事長による挨拶です。 続いて鮫島施設長による挨拶です。
地域の皆様とご利用者様による鏡割りです。 続いて地域の代表者による挨拶です。
お餅つきの風景です。
獅子舞の風景です。
鉄獅子保存会の伝統芸能です。
本日予定をされていた秋の遠足ですが、気温が低い為、中止となりました。
(ご利用者に対しては施設内駐車場にて小運動会を楽しんでいただきます。)
お出かけ前にシルバープラザにて記念撮影しました。
水族館レストラン前にて記念撮影です。
レストランにて皆様思い思いのメニューを
お召し上がりになりました。
イワシの大群が泳ぐ姿は圧巻でした。
地下の「海底フロア」では巨大なトンネル水槽
を通ることができ、皆様その迫力を楽しまれて
いました。
愛くるしい表情のアザラシの泳ぎに
皆様、頬を緩められていました。
鮫島施設長による開会のご挨拶。
仲西事務長による乾杯のご挨拶。
賀寿のお祝いを迎えられる
ご利用者様28名の方々のご紹介。
近隣小学校の生徒による
金管バンドの演奏がありました。
迫力ある演奏に皆様手拍子をされていました。
ご利用者様より素晴らしい演奏をしてくれた
子供達へお礼の品物のプレゼントが渡されました。
バーテンダーによるカクテル作り披露でスタート
カクテルだけでなくフルーツやおつまみも用意しています。職員も普段の制服ではなく、ホスト・ホステスとしてお客様をもてなします。
会場風景です。普段と違い、ダンスホールらしく照明を落とし、ミラーボールが輝いています。
ボランティアによる素敵な生演奏(フルート四重奏)
生演奏にあわせて皆さんダンスを楽しまれています。
ご入居者と地域の方が素敵なダンスを披露してくれました。
車椅子の方もダンスを楽しまれました。
職員も衣装に着替えてダンスを披露しました。
施設長による開会の挨拶でスタート
親睦会に参加する職員が自己紹介と挨拶を行いました。いつもと違い皆緊張している様子が見えました。
各テーブルにはあえて違うボランティアグループの方に座っていただくようにしています。ボランティア同士も親睦を深めていただきたいと思っています。
普段音楽クラブで活動して頂いているボランティアによる生演奏です。
今回、素敵な演奏を披露して頂いた四名の方々です。皆さん音楽大学出身で学生の頃からシルバープラザで音楽クラブの講師を勤めて頂いています。